top of page
LLGディベート同好会
2025年
9月12日(金)19:00-21:00 市民活動推進センター 集会室
10月10日(金)19:00-21:00 市民活動推進センター 集会室
11月14日(金)19:00-21:00 市民活動推進センター 集会室
12月12日(金)19:00-21:00 会場調整中
☆例会は、毎月第2金曜日19:00より開催の予定です。
8月例会と9月例会予定
8月例会は、小学生1名、中学生1名、大学生1名、社会人3名と今回も幅広い年代が集まりました。肯定側3名に否定側2名と審判1名で試合を行いました。今回のテーマは「本やCD、ゲームソフトなどの中古販売の禁止」です。
肯定側のMは「著者や出版社の利益が損なわれる」でした。重要性は著者や出版社のインセンティブが低下して文化の衰退を招くでした。
否定側のD「文化の衰退」は読者に視点をおいて、安い価格で本に触れることが出来ている現状から定価での購入となり本を読めなくなり人が発生し文化が衰退するとの主張でした。
試合は、出版業界の話題から、各家庭での本の購入など多岐にわたって展開され大変楽しい試合となりました。
結果は否定側の立論が緻密であった点と子供学力は家庭内の本の数に比例するとした証拠資料が評価されて否定側の勝利となりました。
9月のテーマは、「首相公選」です。巷では首相の進退が話題になっています。知事や市長村長のように公選にすると政治はどのように変わるのでしょうか?私たちの生活にも大きな影響があるかもしれません。
現状の首相の選ばれ方などネットなどで少し勉強してご参加いただければ試合を一層楽しむことが出来ます。
皆さん奮ってご参加ください。
○日時
2025年9月12日(金)19:00-21:00
○場所
市民活動推進センター 集会室
※ナディアパーク6階 https://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/
所在地:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目18-1
電話番号:052-228-8039 (欠席等の伝言は受付できません)
●名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」下車、7・8番出ロより徒歩7分
あるいは「矢場町駅」下車、5・6番出ロより徒歩5分
○論題
「日本は首相公選制を導入すべきである。是か非か」
○内容
●プランの共有
●チーム分け
●試合準備
●試合
立論:3分
質疑:2分
反駁1:2分
反駁2:2分
準備時間は各2分
●講評・判定
○参加費
社会人200円、学生100円
○申込方法
参加予定の方はメールにてご一報いただけると助かります。
(メールがなくても参加は可能です。)
返信メール宛先:llg-apply_at_googlegroups.com(_at_ を @ に置き変えて下さい)
(添付ファイルやHTMLメールは受信できません)
題名:「LLG 9月例会参加申込」
本文
LLG 9月例会に参加します。
氏名:
メールアドレス:
当日連絡先:
○今後の予定
9月12日(金)19:00-21:00 市民活動推進センター 集会室
10月10日(金)19:00-21:00 市民活動推進センター 集会室
11月14日(金)19:00-21:00 市民活動推進センター 集会室
12月12日(金)19:00-21:00 会場調整中
☆例会は、毎月第2金曜日19:00より開催の予定です。
アンカー 1
bottom of page